誰もが「その人らしい豊かな暮らし」を実現して頂けるよう、相談支援を行っております。

障害をお持ちの方などが地域の中で、安心して暮らし続けることができるよう、福祉サービスを包括的に提供できる体制を整えております。
障害などに起因した様々な課題を抱えた方を対象として、福祉サービスや制度の利用調整、福祉に関する情報提供、権利擁護のための取り組みなど一人ひとりに合わせた相談支援を展開しています。
フォトギャラリーPHOTO GALLERY
ご利用いただける方 | ・各種障害者手帳をお持ちの方 ・精神自立支援医療の対象者 ・発達障害等の診断書をお持ちの方 ・該当難病に罹患された方 ※上記に当てはまらなくても、障害(疑いも含みます)に起因した困りごとのある方のご相談に応じます。 |
---|---|
サービス提供時間 | 年末年始(12月29日〜1月3日)を除く、月〜金(祝日を含む)の9:00〜17:00です。 |
サービス内容 | ①サービス等利用計画書・児童支援計画書の作成(計画相談支援) ②上記(ご利用いただける方)で、一人暮らしをされている方のサポート(地域定着支援) ③病院や入所施設から地域へ移行される方のサポート(地域移行支援) ④その他、困りごとに関しての相談(基本相談) 権利擁護に関すること、進路や療育に関すること、福祉サービスの情報各種制度や施策についての問い合わせ…etc ※当方で対応の難しい場合は、対応できる他機関をご紹介いたします。 |
利用料 | 原則、自己負担金は発生いたしません。 |
お申込み | まずは「九曜会相談支援センター」に直接お問い合わせください。 TEL.0436-75-5500 FAX.0436-37-2501 |
施設概要・アクセスINFORMATION・ACCESS

九曜会相談支援センター指定特定相談支援・障害児相談支援・指定一般相談支援・障害児等療育支援
〒290-0167 千葉県市原市喜多906-98 1階
JR浜野駅東口よりバスで喜多又はロングウッドステーション行きに乗車。
喜多バス停で下車。徒歩3分。
開設日 | 平成24年4月1日 |
---|---|
連絡先 | TEL.0436-75-5500 FAX.0436-37-2501 |
soudan@carrot.ocn.ne.jp |