法人概要

九曜会 基本理念

ご挨拶

一人ひとりに、それぞれの名前があります。
思いの込められた名前を看板に社会の一員として暮らし、生活していくことの難しさを感じながらも自分らしく生きることに皆が、前を向いて歩んでいます。

意思表示の弱い、知的に障がいを持つ方たちには社会生活において特に、障壁が多くあります。
その障壁を取り除くには、障がいを持つ本人たちを中心として多くの人々との関わりが必要だと思います。
その人々との関わりを通して障がいを持つ人たちの幸せが実感できる地域、社会が整えられればと願ってやみません。

名前と同様に、一人ひとりそれぞれの人生が謳歌できるよう応援する法人、職員集団として、私たち九曜会は知的にハンディを持った方たちの支援に精進してまいります。
それは、同時に、私たち九曜会で働く者の幸せでもあります。

九曜会では、施設での出来事やお知らせを定期的に広報誌やお知らせで公開しております。併せてご覧ください。

九曜会理事長 佐藤真紀子

基本方針

  • 私たちは、利用者の基本的人権を尊重し、常に温かい愛情を持って接し、心身の健康保持と社会参加と自立への支援をします。
  • 私たちは、利用者、保護者ならびに地域の方たちと、共に歩んでいくということを大切にします。
  • 私たちは、利用者の方が、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供できるよう援助します。
  • 私たちは、常に新しい情報を吸収し、専門的な識見に基づき利用者の方たちにサービスを提供します。
  • 私たちは、支援・援助するものとして、モラル・マナーを持ち、常に謙虚であることを心がけます。

支援方針

  • 日中活動を「働く」という主旨のもとで、社会参加を心がけ、利用者ひとり一人の自己実現を目指します。
  • 社会参加を目指すにあたり、社会的視野を深める上で、社会資源の活用を取り入れ、地域の一員として支援できるよう、情報収集ならびに専門性の向上に努めます。
  • 自立を「支援・援助を提供しながら、利用者ひとり一人が、自己の能力を最大限に発揮して、充実した生活を送る。」という定義で支援します。

事業内容

社会福祉法人九曜会は、障碍者総合支援法に基づき、生活介護事業・施設入所支援・共同生活援助事業の運営をしております。

日々の生活では「ともに生きる」ということをテーマに、知的に障害をお持ちの方の暮らしの向上を目的に、支援を行っております。

「福祉」が身近になりつつありますが、知的障害者の社会からの理解は、依然として、特別な人といった解釈が根強い状況といえます。

施設の中は閉鎖的になりがちですが、九曜会の今後の事業展開は、地域や社会に目を向けた活動を取り入れていきたいと考えています。

その一つとして、地域小学校との交流や地域住民の方と触れ合う機会のある福祉ショップの経営を行っております。

いずれ社会に出る子供たちに、障害を持った人、あるいは施設を理解してもらえれば、近い将来、障害者に対する偏見のない社会が実現するものと信じております。

今後、施設を利用している本人にも地域生活支援事業(グループホーム)の支援や地域の福祉拠点としての役割を担い、地域福祉、在宅福祉の向上に努めて参りたいと考えています。

施設は、「公民館」ととらえて、多くの人たちが集う場所と考えていますので、一度、施設まで足を運んでいただければ幸いです。

沿革

平成2年
1月
社会福祉法人九曜会 認可
7月
知的障害者通所更生施設 市津学園 開園(定員40名)
12月
市津学園保護者からの要望により、入所施設の建設計画を行う
平成7年
4月
知的障害者入所更生施設 千原厚生園 開園(定員40名・短期入所4名)
平成10年
4月
千原厚生園 増築により定員10名増員
平成11年
7月
(財)中央競馬馬主社会福祉財団からの助成により作業棟完成
平成15年
4月
知的障害者通所更生施設 たかね園 開園(定員40名)
市津学園 短期入所事業(日中受け入れ)開始
千原厚生園 短期入所事業(日中受け入れ)開始
たかね園 短期入所事業(日中受け入れ)開始
(それぞれ平成18年10月より、日中一時支援事業として再スタート)
平成17年
10月
たかね園 単独短期入所事業の開始(定員2名)
平成18年
9月
福祉有償運送事業の認可
たかね園 (福)清水基金からの助成により作業棟の完成
平成19年
4月
たかね園 千葉市日中一時支援事業放課後対策型の開始
5月
共同生活援助・共同生活介護事業「光風台ホーム」の開始
平成20年
4月
地域活動支援センターⅡ型「ぽれぽれ」の開始
平成24年
4月
指定相談支援事業の開始
市津学園・千原厚生園・たかね園
平成27年
4月
共同生活援助事業「喜多ホーム」の開始(定員14名)
平成28年
4月
生活介護事業所「こころふる浜野」の開設
6月
こころふる浜野 日中一時支援事業開始
平成30年
4月
こころふる浜野 単独短期入所事業開始
令和1年
6月
九曜会地域生活支援センター 開始
9月
公益事業(集いの広場「ここわ」) 開始

地球にやさしい、未来に明るい、太陽光発電パネルを設置しています。
平成21年春。社会福祉法人九曜会は、地域新エネルギー等導入促進事業、
及びグリーン電力基金の2つの助成事業で太陽光発電システム導入(20KW)を実施。
世界的なCO2削減をめざすエコ運動へ一歩を踏み出すことができました。